リクルート

あなたの「やりたい」を、本当にやろう。

当社では、利益よりも個人や会社の価値観を大切にしています。極端な話、社員の希望があるならば、利益にならなくてもできる限り支援していく。ですので、仕事を自分の目的を叶える手段ととらえて、さまざまな情報にアンテナを張り、得たものを仕事に活かすことを目指してほしいと考えています。

仕事を会社をもっと居心地よいところにするためにNEJICOが取り組んでいることをご紹介。

リモートワーク・時短勤務

それぞれのパフォーマンスを効果的に向上させる為にも、時間や場所に縛られない時短勤務やリモートワークを積極的に取り入れています。
自分らしい働き方を可能にして、「仕事」「プライベート」をより充実し楽しめる環境を作っていきたいと考えています。

360度評価システム

「MIP〜最もインパクトを与えたプレイヤー〜」を選出しています。
インパクトの定義は、会社やメンバー、顧客、SPL、業績、ムード、業務の仕組み、顧客対応、品質管理に対しての効果、衝撃、影響力。
月に一度匿名で2〜3名のスタッフを投票し、四半期ごとに最もプラスの影響をもたらしたスタッフをみんなで選出し合います。

フリーアドレス制

全員のPC・書類をできるだけ共有化にして、フリーアドレス制を取り入れました。
またコンセプトの違うエリアを設けることで、立って仕事をするスタッフもいれば、バランスボールに座って仕事をするスタッフもおり、自由な雰囲気で仕事ができます。

Cafeスペースの導入

オフィス入ってすぐの場所にcafeスペースがあります。
このスペースは、お客様をお迎えすることもあれば、社内ミーティングをすることもあります。スタッフ同士でランチを食べたり、今ではなくてはならない、私たちの憩いの場所です。

何よりも仕事を楽しんでほしい

日々の仕事の中で充実感や達成感を感じたりまたうまくいかないときもあると思います。そんなときバネにして働くことで仕事の成果は変わってきます。重要なのは「何とかして乗り越えてやろう」と思うことです。そういったマインドの方と一緒に働きたいと思っています。私達とともに夢のあるマーケットで事業を成長させて行きましょう。

ネジコの採用関係について、詳細は「ネジコ採用サイト」よりご確認ください。

ネジコ採用サイトへ